【2025年最新版・初心者向け】ホンダ N-BOX グレード選び方完全ガイド!あなたにピッタリの1台が必ず見つかる

HONDA

出典:本田公式HP

ど~も!したらカーライフラボのしたらです!

今回は「軽自動車の王様」として、圧倒的な人気を誇るホンダ N-BOX。広い室内空間、優れた燃費性能、そして先進の安全技術。まさに非の打ち所がない軽ハイトワゴンですが、いざ購入しようとすると「グレードが多くてどれを選べばいいかわからない…」と悩んでしまう方も多いのではないでしょうか。

この記事では、そんなN-BOXのグレード選びに悩む初心者の方に向けて、専門用語を極力使わず、どこよりも分かりやすく各グレードの違いを徹底解説します。最新の価格情報も交えながら、あなたのライフスタイルや予算にぴったりのN-BOXを見つけるお手伝いをします。

是非最後までご一読ください!!

まずは価格で全体像を把握!N-BOX グレード別価格一覧

なにはともあれ、まずは予算感が大切です。現行N-BOXのグレードと、それぞれの車両本体価格(消費税10%込)を一覧にまとめました。

デザインタイプグレード名エンジン駆動価格(税込)
N-BOXGNAFF¥1,648,900
(標準モデル)4WD¥1,782,000
LNAFF¥1,758,900
4WD¥1,892,000
ファッションスタイルNAFF¥1,799,600
4WD¥1,932,700
N-BOX CustomLNAFF¥1,888,700
(カスタム)4WD¥2,021,800
L・ターボターボFF¥2,088,900
4WD¥2,222,000
コーディネートスタイルNAFF¥2,108,700
(モノトーン)4WD¥2,241,800
コーディネートスタイル<br>・ターボ (モノトーン)ターボFF¥2,208,800
4WD¥2,341,900

※上記は2025年7月現在のメーカー希望小売価格です。2トーンカラーやオプション、税金・諸費用は別途必要になります。

N-BOXの世界へようこそ!基本のキから

価格の全体像が見えたところで、N-BOXのグレードを構成する基本要素をおさらいしましょう。

1. デザインは2種類:「標準モデル」と「カスタム」

  • N-BOX(標準モデル): 親しみやすく、シンプルで飽きのこないデザイン。
  • N-BOX Custom(カスタム): クールで高級感あふれる、引き締まったデザイン。

まずは、この2つのデザインのどちらが自分の好みに合うか、直感で選んでみましょう。カスタムは約24万円~高い価格設定ですが、その分、内外装の質感や装備が向上します。

見た目の違いとしては下記の通りです。

出典:Hondacars岐阜

2. 心臓部は2種類:「NAエンジン」と「ターボエンジン」

  • NA(自然吸気)エンジン: 街乗りに十分で燃費が良い、標準的なエンジン。
  • ターボエンジン: 高速道路や坂道も力強く走れる、パワフルなエンジン。

ターボエンジンはNAエンジンに比べて約20万円~高くなりますが、特に高速道路をよく使う方や、パワフルな走りを求める方には価格以上の価値があります。現在、ターボは「N-BOX Custom」でしか選べません。

【グレード別】徹底比較!あなたに合うのはどれ?

基本要素を理解したところで、いよいよ具体的なグレードを見ていきましょう。

N-BOX(標準モデル)のグレード (¥1,648,900~)

親しみやすいデザインの標準モデルには、3つのグレードがあります。

グレード価格(FF)特徴こんな人におすすめ!
G¥1,648,900基本をしっかり押さえたエントリーグレードとにかく価格を抑えたい、シンプルな装備で十分な方
L¥1,758,900快適装備が充実した売れ筋グレードコスパ重視!毎日の使い勝手と快適性を両立させたい方
ファッションスタイル¥1,799,600おしゃれな専用パーツで個性をプラス他の人とは違う、可愛くておしゃれなN-BOXに乗りたい方

「G」と「L」の大きな違いは、約11万円の価格差と「快適装備」

最もシンプルな「G」は、先進の安全運転支援システム「Honda SENSING」など、基本装備は万全です。しかし、パワースライドドアは装備されません。

一方、約11万円高い「L」になると、左側パワースライドドアが標準装備になります。さらに、冬場に嬉しい運転席・助手席シートヒーターや、後部座席用の充電用USBジャックアームレストなども追加され、同乗者の快適性が格段にアップします。この価格差なら「L」を選ぶ方が多いのも納得の充実度です。

個性を出すなら「ファッションスタイル」

「L」から約4万円アップで選べるのが「ファッションスタイル」です。ドアミラーやホイールキャップなどがオフホワイトの専用パーツに変更され、よりおしゃれな雰囲気をまとっています。

N-BOX Custom(カスタム)のグレード (¥1,888,700~)

クールで高級感のあるカスタムモデルにも、3つのグレードが用意されています。

グレード価格(FF)特徴こんな人におすすめ!
L¥1,888,700カスタムの魅力を凝縮したスタンダードクールなデザインと充実装備をバランス良く手に入れたい方
L・ターボ¥2,088,900力強い走りを加えたパワフルグレード高速道路や坂道も余裕でこなす、走りの力強さを求める方
コーディネートスタイル¥2,108,700~最上級の質感と装備を誇る特別仕様見た目も走りも装備も、すべてにおいて最高の満足感が欲しい方

カスタムは「L」から充実の装備

カスタムのエントリーグレード「L」は、標準モデルの「L」と比べて約13万円高くなりますが、その価格差には右側パワースライドドア本革巻きステアリング14インチアルミホイールなどが含まれており、内外装の満足感が大きく向上します。

約20万円アップで手に入る力強い走り「L・ターボ」

その名の通り、「L」にターボエンジンを搭載したグレードです。エンジンがパワフルになるだけでなく、手元でシフトチェンジが楽しめるパドルシフトや、よりスポーティーな15インチアルミホイールが装備され、走りへのこだわりが感じられます。

最上級の「コーディネートスタイル」

「L」や「L・ターボ」をベースに、外装のメッキパーツがダーククロームメッキに、アルミホイールがベルリナブラックになるなど、各部をブラック基調で引き締めた最上級グレードです。内装も手触りの良いプライムスムースのシートになるなど、まさに「全部乗せ」の仕様。価格は210万円を超えますが、所有する満足感を最高レベルで満たしてくれます。

【一覧表】これで完璧!グレード別 主要装備比較

文字だけでは分かりにくい装備の違いを、一覧表にまとめました。○がついているものが標準装備です。

主要装備N-BOXN-BOX Custom
GLファッション<br>スタイルLL・ターボコーディネート<br>スタイル
Honda SENSING(安全運転支援)
エンジンNANANANAターボNA/ターボ選択可
パワースライドドア(左側)
パワースライドドア(右側)
運転席・助手席シートヒーター
リアセンターアームレスト
充電用USBジャック(リア)
本革巻きステアリング
パドルシフトターボのみ
アルミホイール– (スチール)– (スチール)○ (専用色)14インチ15インチ専用色
プライムスムースシート

※△はメーカーオプション「コンフォートパッケージ」で装備可能。 ※コーディネートスタイルはNAとターボでベースとなる装備が異なります。

【目的・予算別】結論!あなたにおすすめのN-BOXはコレだ!

① とにかく価格を抑えたい!コスパ最重視派のあなたへ

N-BOX G (¥1,648,900~) パワースライドドアは不要で、シンプルイズベストと考えるならこのグレード。安全装備はしっかりしているので安心です。

② 毎日の買い物や送り迎えがメイン!バランス派のあなたへ

N-BOX L (¥1,758,900~) ほとんどの方が満足できる、まさに「ちょうどいい」グレード。約11万円の価格差でパワースライドドアやシートヒーターが手に入るコストパフォーマンスの高さが魅力です。迷ったらこれを選べば間違いありません。

③ 他の人とはちょっと違う、おしゃれな車に乗りたいあなたへ

N-BOX ファッションスタイル (¥1,799,600~) 標準モデルの使いやすさはそのままに、内外装にこだわった特別な1台。Lグレードとの価格差も少なく、個性を出したい方におすすめです。

④ カッコよさと高級感が欲しい!見た目重視派のあなたへ

N-BOX Custom L (¥1,888,700~) 標準モデルにはない精悍なマスクと、両側パワースライドドアなどの充実装備が魅力。ワンランク上の軽自動車を求めるなら、まず検討したいグレードです。実はこちらのカスタムLが一番売れ筋グレードとのことです!価格もちょうどよく見た目も少しこだわりも出せて確かに一番人気も納得です・・・

⑤ 高速道路も坂道もストレスフリー!走りを楽しむあなたへ

N-BOX Custom L・ターボ (¥2,088,900~) 軽自動車の常識を覆す力強い走りが、長距離移動やレジャーの楽しさを倍増させます。200万円を超えますが、走りの余裕は大きな魅力です。

私はあまり力強さとかは正直良く分からないタチなのです(笑)

⑥ すべてに妥協したくない!最上級を求めるあなたへ

N-BOX Custom コーディネートスタイル (¥2,108,700~) N-BOXの持つすべての魅力を最高レベルで詰め込んだ究極の1台。専用の内外装パーツがもたらす所有感は格別です。最高の満足度を求めるなら、このグレード以外に選択肢はありません。

まとめ:最後は「試乗」で確かめよう!

N-BOXのグレード選び、いかがでしたでしょうか。カタログや記事で情報を集めることはとても大切ですが、最後の決め手はやはり**「実車を見て、乗ってみること」**です。

特に、NAエンジンとターボエンジンの走りの違いや、シートの座り心地、内装の質感などは、実際に体感しないと分からない部分が多くあります。気になるグレードが見つかったら、ぜひお近くのホンダディーラーに足を運び、価格の見積もりと合わせて試乗をしてみてください。

この記事が、あなたの素晴らしいN-BOXライフの第一歩となることを願っています。

私はやはり売れ筋でもあるLカスタムが手ごろ且つ装備やホイール等の見た目も充実感がありとても魅力を感じました!みなさんはどうでしたでしょうか?

それではまた~!

コメント

タイトルとURLをコピーしました